目耳鼻歯トップ

歯周病・食後の歯みがきで予防

食後の歯みがきで歯周病予防
歯 歯周病とは?
 歯と歯肉の間に詰まった歯垢と石灰化した歯石が原因になります。歯垢1mgには数百万~一億もの細菌があり、この細菌が歯肉の炎症の原因になります。炎症が進むと、歯を支えている歯槽骨を溶かし、歯を失うことになります。
歯周病の原因
1、歯みがき
 歯をきちんとみがけていないと、歯垢を残すことになります。歯垢は歯肉の炎症を引き起こす原因です。
歯周病菌 2、歯ぎしり
 ギシギシと歯をこすり合わせる歯ぎしり。これは歯の根をゆるませ、歯周病を悪化させたり、回復を遅らせることになります。
3、疲れとストレス
 疲れている、ストレスが溜まっているなどの状態の時は免疫力が低下しています。免疫力が低下すると、炎症が悪化する可能性があります。
歯周病の進行
 歯周病は知らず知らずのうちに進行するので一気に悪化する病気ではありません。ですが気がついたときには手遅れになってしまうので毎日のケアをして進行をくい止めましょう。
歯をみがこう
食後に歯をみがく時間がなければ、口をゆすぐだけでも効果的です。
歯周病の進行状態
歯周病の進行状態
歯 肉 炎
歯肉に歯垢が溜まると歯肉が赤くはれたり、歯をみがくと血が出るなど、歯周病の初期です。
歯 周 病
    軽 度
歯肉の炎症が進行すると、歯周ポケットが深くなります。このころになると、歯槽骨が溶け始めています。
    重 度
歯槽骨の破壊が進行し、歯の根が露出してきます。歯はぐらつき、歯肉からうみが出ます。
自 己 診 断
テスト
Yesが3つ以上なら
歯周病になりかけている可能性があります。歯科医院で歯周病検査をしてもらいましょう。
Yesが5つ以上なら
歯周病が進行しているようなので、早急に歯科医院で適切な処置をしてもらいましょう。

病気Ⅲ・病気情報のご案内

ページの上に 戻る↑